[502] Re:[501] どうも、お久しぶりです(^^;) 投稿者:ローライ 投稿日:2010/07/15(Thu) 22:35
- 夜光精さん、こんにちは。
>この度はオフ企画を立ち上げていただき有り難うございますm(__)m
いやいや、せっかく上京する折ですから、オフ会というのも
悪くない選択肢です。ただ、参加希望者が我々を含めて4名
(つまりあと2名)に達しない場合は残念ながら中止という
こともありえるかもしれません。
>オフ会ではワンフェスの話など聞かせて貰えればと思っております(^^)
そうですね。ワンフェスも含めていろいろなヲタク話に花を咲かせたい
と思います。
[501] どうも、お久しぶりです(^^;) 投稿者:夜光精 投稿日:2010/07/15(Thu) 01:11
- どうも、お久しぶりの夜光精です。
いつもによっていつもの通りまた久しぶりの書き込みとなりました(^^;)
>ローライさん
この度はオフ企画を立ち上げていただき有り難うございますm(__)m
ここでは以前からのメンツでしたが本当に最近はここではごぶさたで
コミケで御挨拶するのがやっとな状態でしたんで(^^;)
オフ会ではワンフェスの話など聞かせて貰えればと思っております(^^)
[500] Re:[499] 心中、快哉を叫びました! 投稿者:ローライ 投稿日:2010/07/14(Wed) 23:30
- Dr. Lemonadeさん、こんにちは。ごぶさたしています。
>新刊発行、おめでとうございます。
ありがとうございます。根強い亜美ファンに支えられて新刊を完成
させられたと感じています。
>形はどうあれ一度は幸せになった亜美ちゃんがあっさり不幸に
>突き落とされた「それから」。
>及川ひとみさん復活はつかの間のぬか喜びだった「Rencontrer」。
完結してしまえば、興行としての“美味しさ”がなくなってしまうので、
無理を繰り返し、ファンにそっぽを向かれる悪循環、この負のスパイラル
から創映新社はついに抜け出せませんでした。
>私は決して、亜美Vを否定していません。
亜美IIIはなまじ富本氏がキャラデザインを担当したために、
却って傷を深くしたような気がします。
>亜美ちゃんの原点回帰が尊敬するファンであるローライさんの手に
>なること、心中、快哉を叫びました!
あの当時のファンであれば、だれもが願うであろうエンディングへと
作品を導いていくつもりです。リリースの暁にはぜひお手にとって
ご確認いただければ幸いです。そのために、コミケ以外の場でも
入手できるよう手段を講じます。
[499] 心中、快哉を叫びました! 投稿者:Dr. Lemonade 投稿日:2010/07/13(Tue) 23:58
- ローライさん、しばらくぶりでございます。
新刊発行、おめでとうございます。
われわれ亜美ファンは、数々の受難に耐えてきました。
形はどうあれ一度は幸せになった亜美ちゃんがあっさり不幸に突き落とされた「それから」。
及川ひとみさん復活はつかの間のぬか喜びだった「Rencontrer」。
亜美ちゃん、そしてくりいむレモンの名をかたったとしか言えない某実写映画やVシネマ。
とどめは亜美ちゃん、そして名曲「Guity night」への、しほの某による冒涜ともいえるカバー。
私は決して、亜美Vを否定していません。
しかし、原点に立ち返るために亜美Vを否定するローライさんの姿勢に大いに共感致します。
私がファンになった時には既に「終章〜旅立ち」まで存在してしまっていました。
でもリアルタイムで亜美ちゃんを追いかけていた方々のお気持ちは分かります。
金儲けの道具として亜美ちゃんをもてあそんだ創映新社は、どれほどファンの心を踏みにじったことでしょう。
亜美ちゃんの原点回帰が尊敬するファンであるローライさんの手になること、心中、快哉を叫びました!
[498] Re:[497] ハンドル変えただけです 投稿者:ローライ 投稿日:2010/07/03(Sat) 01:12
- はせさん、こんにちは。
>亜美シリーズの考察サイトを作ろうと思っていましたが、今の
>ネットの状況を考えるとすぐに炎上という事態が頭を離れず、
>逡巡していたのです。
作品が流行った時期を考えると、当時のファンはほとんどが30代後半
〜40代になっているものと思われます。今になって「炎上」という
こともないように感じるのですが。みな大人ですし。
>私が考察するには亜美3のドラマツルギーが亜美シリーズの全体を
>支配してしまったという感じです。
その亜美III自体はバカな演出家望月某の暴走の結果であり、
創映新社はあわててやめさせたほど当時狼狽していました。
その経緯があるにもかかわらず、続編はことごとく亜美IIIの
破綻した展開を焼き直すようなストーリーばかりであり、
おっしゃるように亜美IIIが与えた悪影響は計り知れないほど
大きなものとなってしまいました。
> ラコントゥレの監督のインタビューで「亜美は周囲を惑わす
>小悪魔」と言って
残念ながら「何も分かっていない」というほかありません。
ただただお兄ちゃんを慕い続けるけなげな妹、それが亜美
であり、全国の大きなお兄ちゃんたちはそんな亜美を応援
しようと奮い立ちました。演出家のように優れた感性を要求
される職種で「亜美は周囲を惑わす小悪魔」というプアな
発想しか出てこないこのひとの洞察力の低さにあきれます。
>ラコントゥレの監督はスクールデイズのアニメの監督ですよ
すべてがダメということではないのでしょう。しかし「亜美」
を演出するには理解力不足でした。
>ぜひとも完結してください。こうでなければ
>亜美シリーズを支配し続けた悪しきドラマツルギーを破壊
>できないのです。
全力を尽くします。
[497] ハンドル変えただけです 投稿者:はせ 投稿日:2010/07/01(Thu) 14:35
- 実はこの掲示板に数年前に書き込んでいたものですが、
母の介護でブランクがあいたので久しぶりに書き込んだだけです。サイト自体はずっとROMしていました。
亜美シリーズの考察サイトを作ろうと思っていましたが、今の
ネットの状況を考えるとすぐに炎上という事態が頭を離れず、
逡巡していたのです。
私が考察するには亜美3のドラマツルギーが亜美シリーズの全体を支配してしまったという感じです。アダルトである以上
エロシーンはつくらなければならない。しかし陵辱以外に
どのようにする?その答えが亜美3だったのです。宏が亜美
から逃げれば、傷心の亜美は兄を愛するあまり忘れようと
他の男と寝る―このドラマツルギーを使えば簡単に作劇できる。これが亜美というキャラを徹底的に貶めたことに気づかず
安易に使い続ける…早く完結させればこのドラマツルギーを
使うのは食い止められたでしょうけど、亜美をドル箱として
利用するために完結しないという打算ですね。
ラコントゥレの監督のインタビューで「亜美は周囲を惑わす
小悪魔」と言って、木下から見た亜美というテーマだそうで
すが、いい加減にしろという感じですね。結局は作る側も
そのドラマツルギーに支配されている。(ラコントゥレの監督
はスクールデイズのアニメの監督ですよ)
完結させることでこの悪しきドラマツルギーを破壊せねば
ならない。同人誌という媒体は自由に作れる分、完結も
自由にできます。ぜひとも完結してください。こうでなければ
亜美シリーズを支配し続けた悪しきドラマツルギーを破壊
できないのです。期待しています。
[496] Re:[495] 素晴らしい! 投稿者:ローライ 投稿日:2010/07/01(Thu) 00:07
- はせさん、はじめまして(でいいのかな?)。
>亜美3が生んだ悪しきワンパターン―亜美から逃げ回る宏と
>宏を忘れるためといってはすぐにほかの男と寝る亜美―を
>受け継いだそれから、ラコントゥレをばっさり切り捨てたのが
>痛快です。
共感いただき、ありがとうございます。心あるファンはみな、
「これじゃダメだ」と気づいていたのですね。
お兄ちゃんは妹の純潔を奪ったのだから、それに値するだけの
男気を見せなければなりません。なのに、本編は逃げてばかりで
心底腐った男に成り果てました。
これで納得できるファンなどいるはずがありません。最低でも
自らの過ちに責任を取れるだけの男であって然るべきと感じます。
>それから1で亜美を裏切った宏と簡単にほかの男と寝る亜美に深い失望を覚え
演出効果として、舞台を盛り上げる別キャラが登場することを否定する
ものではありません。ところが、亜美III以降はなにが話の本筋なのか、
何をもっとも大事にしなければならないのか、という本質が完全に
欠落しており、まさしく行き当たりばったりの無原則な展開に終始し、
せっかくの亜美というキャラが崩壊してしまいました。ファンの嘆きは
同じ立場としてとてもよく分かります。
>知らない男に自分の過去をべらべらしゃべった
>挙句寝る亜美にまた軽蔑を感じました。
そもそもこの男は何者なのか、なぜ今こういう展開を志向しなければ
ならないのか全然理解できず、激しく萎えました。創映新社の
マーケティング能力の低さにあきれましたね。
>しかし今度の新作はすべての亜美シリーズの完全なる補完と
>いえますね。
同人誌とは「大人の事情」を無視し、ファンが同じ価値観を共有する
ファンとの連携を確かめるために作るものだと理解しています。
その意味でこの企画の第一歩は成功だったと感じます。
>立ち向かっていく宏を待ち続けていたのですから。
お兄ちゃんの男気はさまざまな過程を経て、徐々にめばえていく
ものです。第一章は「起」にあたるものですから、まだまだ
修行が足りません。そのあたりは少しずつあきらかにしていく
つもりです。
>コミケにいけないので、通販よろしくお願いします。
現在、いろいろな手段を考えているところです。続報をお待ち
ください。
[495] 素晴らしい! 投稿者:はせ 投稿日:2010/06/30(Wed) 00:12
- 新作の構想読んで真っ先に「素晴らしい!」と思いました。
とにかく亜美シリーズには裏切られてばかりでしたから。
亜美3が生んだ悪しきワンパターン―亜美から逃げ回る宏と
宏を忘れるためといってはすぐにほかの男と寝る亜美―を
受け継いだそれから、ラコントゥレをばっさり切り捨てたのが
痛快です。このワンパターンを馬鹿の一つ覚えでやっているから
亜美シリーズは腐ったと思います。それから1で亜美を裏切った宏と簡単にほかの男と寝る亜美に深い失望を覚え、それから
シリーズが進むにつれ、宏に対する深い怒りと亜美に対する
軽蔑が増していくのを抑えられなかったです。ラコントゥレ
は亜美シリーズ仕切りなおしと期待したら、またあの
ワンパターン…知らない男に自分の過去をべらべらしゃべった
挙句寝る亜美にまた軽蔑を感じました。
宏はへたれを越えて屑に成り果てるし、亜美は単なる尻軽女
と化す…期待するたびに裏切られることの繰り返しでした。
しかし今度の新作はすべての亜美シリーズの完全なる補完と
いえますね。
実の兄妹にした理由も納得いきます。やはり亜美シリーズの
原点はそこにあると思いますから。宏が逃げ回らないという
のにも期待します。立ち向かっていく宏を待ち続けていたの
ですから。
コミケにいけないので、通販よろしくお願いします。
期待して待っています。
今度こそ完璧な亜美シリーズが読めると期待しています。
[494] Re:[493] コミケット78ご当選おめでとうございます 投稿者:ローライ 投稿日:2010/06/12(Sat) 00:52
- 茶化漢さん、こんにちは。
>コミケ落ちました・・
ありゃ、茶化漢さんのサークルはだめでしたか。今回、知り合いの
サークルがけっこう落ちているなあ。
これに気落ちされず、ぜひ次回もエントリーしてください。
朗報、お待ちしています。
SINさん、こんにちは。
>コミックマーケット78ご当選おめでとうございます。
ありがとうございます。最近は入稿モードにシフトしていろいろ準備
を進めています。ここが一番の踏ん張りどころだと心得ています。
8/15に会場でお会いいたしましょう。
[493] コミケット78ご当選おめでとうございます 投稿者:SIN 投稿日:2010/06/11(Fri) 09:43
- ローライさん、こんにちは。
コミックマーケット78ご当選おめでとうございます。
今までROMでしたが、お祝いだけ。
らも兄さんの美麗な絵の新作楽しみにしています。
あと2ヶ月がんばってください。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]